小説

心霊現象とは何か?この本に答えはなかったけど誠実に向き合っていました

「背の眼」道尾秀介📕本書との出会い訳のわからないタイトルですみません。本書は第5回ホラーサスペンス大賞特別賞を受賞した本書は道尾秀介さんのデビュー作です。そして「背の眼」は僕の心霊観の基礎を作ってくれました。ブログを始めて2か月が経ちますが...
小説

小説に学ぶ恋愛テクニック3選(男性向け)

📕はじめに本が友だちで知られる僕でも女友だちはいます。心優しき彼女たちはごはん代の代わりとばかりに恋愛について語ってくれます。ちなみに財布はいつも家に忘れてしまうみたいです。ドジっ子ですね^_^彼女たちはどんな男に惹かれるか教えてくれます。...
小説

果報を待つ男女の物語「カフーを待ちわびて」原田マハ

「カフーを待ちわびて」原田マハ📕本書との出会い沖縄っていいですよねヾ(≧▽≦)ノ暖かそうだし海はきれいだし暖かそうだし(^_-)-☆沖縄のアーティストの音楽も好きです!オレンジレンジ、HY、安室奈美恵などなど、島人ぬ宝は名曲です。本書の冒頭...
小説

泣けるお仕事小説「神様からひと言」荻原浩

「神様からひと言」荻原浩📕本書との出会い僕の中でお仕事小説と言えばこれです。荻原浩さんは元会社員で元コピーライターとだけあって言葉の使い方と会社にいそうな人の描き方がお見事です。本書ではそんな荻原浩さんがたどっていた道を深く味わうことができ...
小説

天狗の正体はあいつ「TENGU」柴田哲孝

「TENGU」柴田哲孝📕著者についてブログを始めた目的の一つに好きな本を広めたいというものがあります。また、好きな著者を紹介し、みんなにも好きになって欲しいです。そして好きな著者の筆頭候補が柴田哲孝さんです。(他に柴田よしきさん、石持浅海さ...
ノンフィクション

「19歳 一家四人惨殺犯の告白」永瀬隼介

!!注意!!胸糞悪い話が続きます。途中まで読み気分が悪くなった方はいきものカテゴリーの記事で癒されてくださいヾ(≧▽≦)ノ本書は新潮社で発売されたノンフィクションの単行本の文庫版だ。単行本を出してから四年後に文庫を出しているため、単行本を犯...
ノンフィクション

熊には気をつけて(熊の出てくる小説3選)

📕本書との出会い矢崎存美さんのぶたぶたシリーズに今頃ハマってしまい、何故か熊について書きたくなりました。熊って不思議な動物ですよね。ヒグマは恐ろしい。プーさんはかわいい。シロクマは動物園のスターです🧸熊園では熊同士の小競り合いに客が目をキラ...
ミステリー

映画化して欲しい!もふもふの猫探偵(=^・^=)「消える密室の殺人」柴田よしき

「消える密室の殺人」柴田よしき 副題 猫探偵正太郎上京📕猫探偵正太郎のシリーズについて猫探偵正太郎のシリーズは現在八冊出ています。あらゆる猫小説の中で僕が一番好きなシリーズです。正太郎(黒猫)の飼い主が正太郎の名前をちゃんと覚えていないとい...
小説

クレイジーガールの「勝手にふるえてろ」綿矢りさ

「勝手にふるえてろ」綿矢りさ📕本書との出会い綿矢りささんに書くのは2度目ですね。前回は「インストール」について書いたはずなのに、なぜか鬼束ちひろさんを紹介するというクレイジーな記事を書きました。つい、引っ張られてしまったようなのですが、綿矢...
小説

数学は難しいけど面白い「浜村渚の計算ノート」青柳碧人

「浜村渚の計算ノート」青柳碧人📕本書との出会い本屋さんにとっては迷惑でしょうけど、僕は本屋さんに一時間程入り浸り、鬼のような形相で買う文庫を選ぶことがあります。一時期、本を買い過ぎて家計を圧迫した事があるので慎重になってしまうのです。読書好...