【2025年春ドラマ】4月スタート 新ドラマ一覧&最新ニュースまとめ|クランクイン!
このブログでは定期的にドラマのことについても書きたいです。
だって読書とドラマはつながりがあるでしょう(^_-)-☆ナンテネ
早速ですが僕がドラマで一番大事だと思っていることの発表です!
ドラマでも映画でもですが、ズバリ「キャストが大事です」
やっぱりかわいい子が観たいんだ~と言われてしまいそうなので補足です
ヾ(≧▽≦)ノカワイイコモモチロンミタイノダケレド
僕は物語に触れるにあたり、そのコンテンツを構成するものの比重を考えます。
小説では「書き方」「リアリティ」「キャラクター」ですかね。
映画やドラマでは「人」です。
だって「人」が出ている時間が圧倒的に多いんだもの٩( ”ω” )وノブヲ
何も好きな俳優さんが出ていればよいと考えているわけではありません。
無名であっても演技で魅了されればそれはベストなキャストだったと思います。
映画の「バトルロワイアル」や「パッチギ」は当時あまり名のしれていない俳優さんたちが出ていますが、最高の映画でした。
逆に有名な俳優さんを使ってもよいドラマにはならなかったことも多々あります。
「レガッタ」とか、田中みな実さんが女子大生役のやつとか、、、ゴニョゴニョ
皆様の好きなドラマや俳優さん、ドラマの注目しているポイントなどありましたら気軽にコメントください。
思う存分に語り合いましょう。
さてさて、長くなりましたが春ドラマ大賞候補になりそうな素敵なドラマを見つけたので報告です。
対岸の家事~これが、私の生きる道!~ 火曜日 22時00分 TBS系
主演・多部未華子 誰かがやらなくてはいけない“お仕事=家事”がテーマの“人生応援”ドラマ
4/15㈫は第3話の放送でした。お恥ずかしながら僕は第3話が初めての視聴でした。
あらすじもキャストの相関図もわかりませんでしたが、主婦って大変だよね!というドラマみたいです。
事前情報が全くない中での視聴でしたが、とっても楽しかったです。
上に書いたことと矛盾してるやないかと言われてしまいそうですが、僕の好きな俳優さんがたくさん出ていたのです。
主演は多部未華子さんです。
昔はちんちくりんでしたが、今はとってもおきれいです(^_-)-☆シツレイカナ
僕は多部さんが出ている映画やドラマをつい見てしまう傾向にあるのです。
映画「君に届け」は3回以上観ましたヾ(≧▽≦)ノ
主婦役は珍しい気がしますが、落ち着いた演技と持ち味の優しい雰囲気がドラマの内容にとても合っていました。
ディーン・フジオカさんも出ていました。男性では僕の一番好きな俳優さんです。
写真集も持っていますからヾ(≧▽≦)ノナリタイカオダイイチイヤ
頭の固そうな感じでアドバイスを繰り返す役みたいです。
第3話では、詩穂(多部未華子)が隣人の子どもを預かります。
隣人のお母さんは仕事で忙しいみたいです。
中谷(ディーン・フジオカ)はそんな詩穂に「他人の娘を預かるのなら、きちんと対価をもらうべき」とアドバイスをします。
詩穂は対価をもらうべきか迷いながら、隣人を助けるのでした。
隣人のお母さんは子どもの体調に振り回されてしまい、仕事に穴を開けることが多く、文句を言われてしまいます。
しかし、文句を言う社員にも事情があったようでして、、、
とても身近にある小さな日常の事件を扱うドラマのようです。
大きい事件や派手なできごとがなくてもよいドラマにできるというお手本のような物語でした。
ディーン・フジオカさんの出番が少ない気がしましたが、名俳優とはそこにいるだけでよいのかもしれません。
春ドラマ大賞の候補に挙げられると思います。残りの回はすべてチェックやヾ(≧▽≦)ノ
コメント